2010年11月10日

お米検査

渡辺商店です。

今年は亀の尾と雄町の日本酒を作るためのお米の検査を致しました。
お米には等級があり3等以上じゃないと特定銘柄が付けられないのです。
お米検査

一般のお米はこの等級でお米の値段が決まってしまいます。
お米検査

ちなみに、きくち村はこの等級で値段が変わることはありません。

冨田さんはぎりぎり3等でした、おめでとうございます。

僕が作った亀の尾は2等です。(笑)

お米検査

これから日本酒造りが始まります。

菊池川と新泰斗どのようなお酒に仕上がるか今から楽しみです。





自然派きくち村ホームページはこちら!








同じカテゴリー(農業)の記事画像
あと1ヶ月でお米の収穫
種まき
種まき
無農薬スイカ
田んぼ
スズメの恐怖・・・
同じカテゴリー(農業)の記事
 雑草からのメッセージ (2013-05-19 20:06)
 あと1ヶ月でお米の収穫 (2012-09-03 11:40)
 種まき (2012-05-22 09:38)
 種まき (2011-05-22 09:01)
 無農薬スイカ (2011-04-26 20:57)
 田んぼ (2011-04-20 15:20)

Posted by 菊商青年部 at 08:43│Comments(0)農業
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。