スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年06月24日

新事業を考える

最近の悩みは、売る商品不足でお客様にご迷惑をおかけしていることだ。

しかし、無農薬の農産物など世の中の1%~2%ほどしかなく品不足になるのはしかたがないことである。

無農薬栽培をやっている生産者も高齢化が進んでいるのも事実です。

新規就農者の方が農業をやりたくても住むところ、借りる田畑、高額な農機具など農業をやるハードルが高すぎて、

なかなか農業の道に進めない現実もあります。

そこで考えた事業が・・・・・



菊池には収穫されないほったらかしでなっている、梅や竹の子、山椒、山菜、ゆず、柿、栗、みかん、などなどすべて自然栽培の農産物がたくさんあります。

作る方に頭が行くのですが、最初は収穫することから入ると面白いことができそうな予感がします。

収穫をし、加工をし、きくち村で販売・・・・・・にゃ

やれそうな気がする。
  


Posted by 菊商青年部 at 10:06Comments(0)思う