2011年03月21日
僕ができること
渡辺商店です。
東日本大震災がおこり、10日がたった。
当店では、関東などにお米がないので、お米のご注文が殺到しました。
そんな中、いろんな事を考えました。
僕ができること・・・・
やはり、助け合いと分け合うこと
寄付もそうだが、被災者家族を1家族でも受け入れようと思っている。
震災が起こり、原発から放射能が流出、もし自分が被災者ならどうするだろう?
そこから1歩踏み出せるだろうか?
僕ができることを・・・
東日本大震災がおこり、10日がたった。
当店では、関東などにお米がないので、お米のご注文が殺到しました。
そんな中、いろんな事を考えました。
僕ができること・・・・
やはり、助け合いと分け合うこと
寄付もそうだが、被災者家族を1家族でも受け入れようと思っている。
震災が起こり、原発から放射能が流出、もし自分が被災者ならどうするだろう?
そこから1歩踏み出せるだろうか?
僕ができることを・・・
Posted by 菊商青年部 at 08:33│Comments(1)
│思う
Comment List
はじめまして。
家へ受け入れようかというその気持ちが素晴らしいです。
うちは広くないので考えられなくて無理です。
貸家を持っていて空き状態だったり、家が広くて可能な人には、がんばってもらいたいですね。
家へ受け入れようかというその気持ちが素晴らしいです。
うちは広くないので考えられなくて無理です。
貸家を持っていて空き状態だったり、家が広くて可能な人には、がんばってもらいたいですね。
Posted by りえちゃん
at 2011年03月21日 08:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。