2010年03月16日
もっこす茶
渡辺商店です

生産者:渡辺明人
お茶は無農薬栽培のお茶をおすすめします。

普通栽培のお茶は、栽培過程で直接何回も農薬を振るんです。その葉を収穫し、蒸して乾燥させ揉むという作業をするのですが、お茶の葉を洗わず行いますので、残留農薬の危険があると思います。
明人さんのお茶は全く農薬や化学肥料は一切使用していません、味は化学肥料を使うことによりコクが出てきたするのですが、有機肥料のみで作っているので、若干淡い緑色でのど越しがスッキリしているのが特徴です。

有機肥料を以前は通常6回ほど入れていましたが、近年は3回以下にし、窒素分をおさえて栽培しているため、お湯を注いでもすぐお茶の成分は出ません。
急須にお湯を注いだ後、2分~3分してからお飲み下さい。
普通は2分~3分入れっぱなしにすると渋くて飲めないイメージがありますが、このお茶は違います、違うんです。
このお茶はお茶の葉本来の甘みが感じられると思います。

生産者:渡辺明人
お茶は無農薬栽培のお茶をおすすめします。

普通栽培のお茶は、栽培過程で直接何回も農薬を振るんです。その葉を収穫し、蒸して乾燥させ揉むという作業をするのですが、お茶の葉を洗わず行いますので、残留農薬の危険があると思います。
明人さんのお茶は全く農薬や化学肥料は一切使用していません、味は化学肥料を使うことによりコクが出てきたするのですが、有機肥料のみで作っているので、若干淡い緑色でのど越しがスッキリしているのが特徴です。

有機肥料を以前は通常6回ほど入れていましたが、近年は3回以下にし、窒素分をおさえて栽培しているため、お湯を注いでもすぐお茶の成分は出ません。
急須にお湯を注いだ後、2分~3分してからお飲み下さい。
普通は2分~3分入れっぱなしにすると渋くて飲めないイメージがありますが、このお茶は違います、違うんです。
このお茶はお茶の葉本来の甘みが感じられると思います。
Posted by 菊商青年部 at 21:19│Comments(0)
│商品紹介