2010年02月12日

お米のこだわり

渡辺商店です。

当店のお店の店頭にはほとんどお米が並んでいません。
それは、精米するとお米の酸化が始まり食味が落ちるからです。その為お客様からご注文をいただいた分だけ精米いたします。それまでは、低温倉庫で玄米のまま保管しています。

お米のこだわり

精米機も熱を持たない、残留米が残らない精米機を使っています。

ほとんど流通しているお米はJAのカントリーで混ざってしまい、だれのお米かわかりません。

それでは思いのこもったお米を提供することは出来ません。

当店は各生産者別で管理しています、そのため、どの生産者がどんな思いで、どんな農法で作ったお米かを選んで頂きお届けすることができます。

普通は、産地や品種で購入している方がほとんどだと思います。

生産者別で管理するのは大変です、見た目もほとんど変わりませんが、ぼくは見た目より生産者がお米に対する熱い思いの方が大切だと思います。

思いのこもったお米ぜひ一度食べてみてください。



きくち村 ホームページはこちら
http://kikuchimura.jp/
お米の通販などこだわりの食材を取り扱っています。




同じカテゴリー(思う)の記事画像
昔は当たり前だった
さくらんぼプロジェクト
田圃を返します。
TPP試算 
薬漬けの鶏
明けましておめでとうございます!!
同じカテゴリー(思う)の記事
 昔は当たり前だった (2013-05-13 20:22)
 さくらんぼプロジェクト (2013-05-11 16:38)
 田圃を返します。 (2013-04-29 17:42)
 TPP試算  (2013-03-24 15:29)
 薬漬けの鶏 (2013-01-09 16:35)
 明けましておめでとうございます!! (2013-01-01 12:33)

Posted by 菊商青年部 at 12:39│Comments(0)思う
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。