2010年01月26日
本物の醤油
通常普通に販売されている醤油は下記のような醤油です。
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame05.html
大量に造れるし、安く早く商品になります。経済的です。
当店で扱っている醤油は一升瓶で1,800円です。

原材料は丸大豆・小麦・塩・アルコールのみです。(アルコールはカビを防ぐために瓶の口を拭いただけで、原料としてはほとんど使用していません)
天然醸造醤油を作るための期間は最低でも2年半かかります。この醤油はやっと2年半たた醤油をもう一度海水の代わりに醤油を使いまた2年半熟成され、あわせて5年熟成させた再仕込醤油です。
コレだけ手間をかけてこんだけ時間をかけてこの価格です。
高いでしょうか?
僕は物の価格は手間×時間×思いだと思っています。
これがちゃんと理解される世の中にならないといけないと僕は思う。
きくち村 ホームページはこちら
http://kikuchimura.jp/
お米の通販などこだわりの食材を取り扱っています。
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame05.html
大量に造れるし、安く早く商品になります。経済的です。
当店で扱っている醤油は一升瓶で1,800円です。

原材料は丸大豆・小麦・塩・アルコールのみです。(アルコールはカビを防ぐために瓶の口を拭いただけで、原料としてはほとんど使用していません)
天然醸造醤油を作るための期間は最低でも2年半かかります。この醤油はやっと2年半たた醤油をもう一度海水の代わりに醤油を使いまた2年半熟成され、あわせて5年熟成させた再仕込醤油です。
コレだけ手間をかけてこんだけ時間をかけてこの価格です。
高いでしょうか?
僕は物の価格は手間×時間×思いだと思っています。
これがちゃんと理解される世の中にならないといけないと僕は思う。
きくち村 ホームページはこちら
http://kikuchimura.jp/
お米の通販などこだわりの食材を取り扱っています。
Posted by 菊商青年部 at
12:49
│Comments(0)